ベルトのリペア

いつの間にか今年も最後の月にさしかかりましたね、今年は寒さがなかなかやって来ない(笑)ので
油断していました。皆様いかがお過ごしでしょうか?
ところで、今回はベルトのリペアです。
ベルトもしばらく使っていると、スレや剥げが発生します。
ビフォーがこれ
IMG_20181127_130437.jpg

なんか点々と剥げています(笑)最初なんかよごれがついているのかと思って
クリーナーでこすりましたが、違いました。これは「剥げ」でした。
アフターがこれ
IMG_20181130_094844.jpg
ブラックで調色して補修材をスプレーしました。
もう一丁
ビフォーがこれ
IMG_20181127_130557.jpg
これもよくある曲げの部分の擦れによる剥げですね・・・。
アフターがこれ
IMG_20181130_094852.jpg
これも補修材をスプレーでコーティングすれば艶と光沢も復活です。
まだまだ使えます。

イスの貼り替え リペア

いよいよ朝晩冷え込んで来ましたね、そろそろ紅葉も始まってもう晩秋に差し掛かってきたのでしょうか?
皆様いかがお過ごしでしょうか?
僕は最近の気候に体がついていけずに、少し体調が優れませんでしたがようやく慣れてきました。
ところで、今回は我が家の椅子の張替えです。
もう10年以上使っているので、ぼろぼろの状態です。
IMG_20181024_113224.jpg
アップ
IMG_20181024_113230.jpg
こりゃひどい(笑)
貼り替え用のビニールレザーがどこにも売ってなくて困りました。
数年前まで近くのホームセンターにあったはずなのに無くなっていました。
仕方がないのでネットで買いました。
IMG_20181029_155508.jpg
はっきり言って変な色!(笑)家庭ではどうにも使いようのない色です。
なので、もともとのクリーム色に染め替えました。
おっと、貼り替えにどうしても必要なのが、このタッカーです。
IMG_20181029_165959.jpg
色はこんな感じです。
IMG_20181029_171418.jpg
ついでにウラも貼り替えました。
IMG_20181029_171838.jpg
完成です。
IMG_20181029_201249.jpg
これでまだまだ使えそうです。

トヨタFJクルーザーのフェンダーリペア

すっかり秋めいてきましたね、皆様いかがお過ごしでしょうか?
あんなに暑かったのが嘘のようです・・・。そして、仕事はサボっていませんが、相変わらず
ブログの更新はサボっていました(汗) 悪しからず。
ところで、今回は裏メニューのリペアで、ボディーのキズをリペアしました。
ボディーのキズといえば「鈑金屋さん」の領域なので、うちではそのような広範囲で
大掛かりな作業はやっていません。
しかし、ボディーのパーツでも鈑金屋さんではできない物があるみたいで、
それが今回の樹脂製のフェンダーなどです。
鈑金屋さんで使っているボディー用の塗料でやると、艶が出てしまい、違和感がある仕上がりになるようです。
ビフォーがこれ
IMG_20180919_093615.jpg
アップです。
IMG_20180917_160643.jpg
アフターがこれ
IMG_20180919_130018.jpg
アップです。
IMG_20180919_130022.jpg
トータルリペアオリジナルの樹脂と馴染みの良い補修材を
使用しています。
色は調色で作成しました。 艶はスプレーのやり方で大きく変わりますので、とてもむずかしいです。
お困りの方はご相談ください。