会社情報・リンク

Coming soon...

最近またホイールのリペアを2本受けました。
一本目がこれです。
IMG_1838.jpg
以前に受けたものと同じ車のものですが、リムが強い衝撃を受けて歪んでしまっています。
IMG_1836.jpg
ここまでくると完全な再現は難しいですが、頑張って修正しました。
リペア後がこれ
IMG_1848.jpg
歪み部分の拡大写真がこれ
IMG_1849.jpg
よく見るとまだ少し歪みがありますが、ぱっと見はわからなくなりました。
しかし、今回はちょっと大変でした。
その他、軽自動車(オッティー)の純正ホイールのガリ傷修理です。
IMG_1839.jpg
全体の写真を撮るのを忘れちゃいましたが、リムの広範囲と、スポークにもほぼ一周にわたって
傷がありました。
リペア後がこれ。
IMG_1847.jpg
きれいになりましたが、既存の3本のホイールと比べて色の違いがハッキリしちゃうので
しばらく違和感があるかもしれません。

最近また以前ご依頼を頂きました販売店様から、シートのこげ穴のリペア依頼です。
レンタカーで使われているものらしいですが、ナビシートにポッカリ穴があいていました。
IMG_1840.jpg
拡大写真
IMG_1841.jpg
少し模様が入っているので再現が難しいですが、リペア後がこんな感じ
IMG_1842.jpg

IMG_1843.jpg
完全なる再現はできませんが、目立たなくはなりました。

ポリッシュホイールのリペア

滋賀県甲賀市で車のホイールと、内装インテリアのリペアをさせていただいています。
早いもので、いつのまにか桜の季節も過ぎようとしていますね、
皆様お元気ですか?
 最近またホイールのリペアをやりましたのでアップします。
ホイールの種類は「ポリッシュ」です。
このポリッシュは社外製で最近オートバックスやタイヤショップで豊富な種類が販売されています。
比較的安価で表面がまるでCDのディスク面のように虹色にキラキラしてとっても綺麗です。
 しかし、その分再現が難しく「リペア泣かせ」といえますが・・(汗)
今回は外側のリム部分だったのでなんとかできました。
 ビフォー写真がこれ
IMG_1790.jpg
ガリ傷の拡大写真がこれ
IMG_1791.jpg
アフターがこんな感じ
IMG_1793.jpg

IMG_1794.jpg
削っての補修なので少し歪みは出ますが
ほぼわからないくらいに綺麗にリペア出来ました。
社外ホイールだと1本だけでは売ってもらえませんので、やはりリペアがお得かと思います。

内張りリアゲートのキズ

今日はずいぶん暖かい一日でしたね、なんか知らないうちにかなり日焼けしてました。(笑)
 ところで、今日のリペアは後ろのハッチバックのドアの内側、リアゲートのキズでした。
車はカローラフィールダー、最近のエコカーは車体を軽くするためか、外も内もプラスチックで
しかも一体化しておりまして・・簡単に交換できないために困っておられました。
 ビフォーがこれ
KC4D0294.jpg
ちょっとピントがあまくてわかりにくいかもしれませんが、明らかにガリ傷が入っています。
 そしてアフターがこれ
KC4D0296.jpg
 写真ではわかりにくいですが、全体にシボ模様がついていて再現するのが難しかったです。
そして上向きにスプレーでテクスチャーをつけるのはちょっとタイへンでしたが、なんとかできました。