シートのコゲ穴リペア

久々に暖かい日差しが戻ってきましたね!でも僕のまわりには
風邪をひいた方が沢山おられます。この寒暖差が身体にこたえるんですよね~。
ところで、今日は久々にインテリアのリペアです。
ワゴンRのシートにコゲ穴が空いておりました。
IMG_0460.jpg
この規則的な機械織りのシートは柄の再現が出来ないために
リペアしても完全には隠せません・・・。(汗)
でもそれなりにリペア出来ました。
アフターがこれ
IMG_0464.jpg
ちょっと柄がぼやけてしまいますが、コゲ穴の痛々しい感じは無くなりました。

シルバーホイールのガリキズ

今日は風が強くて冷たいですね、でも日差しがあると少し暖かさを感じます。
最近やたらとホイールの仕事ばかりやっているように思いますが(笑)
これも時期的なものでしょうかね?
ところで、今日はシルバータイプのガリキズリペアです。
ビフォーがこれ
image.jpg
image (2)
image (1)
色んなところにガリキズが入ってしまっています。
塗装タイプはフレークの目が中くらいのシルバーで、
一般的によくあるタイプです。
アフターがこれ
IMG_20160314_160613.jpg
IMG_20160314_160607.jpg
全体的に入っていたキズもキレイに直りました。
このタイプのホイールは4本セットで販売されていることが多く
一本だけ交換と言っても、もう製造されていない事が多いので、
4本とも買い替えることを思えばリペア出来ればお得です。
お希望の方はまた連絡お待ちしています。

フェアレディーZのホイールリペア

一旦暖かくなってからの寒さは結構身体にこたえますね、みなさん風邪など
お召ではありませんか?私はなんとか持ちこたえております。(笑)
ところで今日はフェアレディーZの純正ホイールです。
ビフォーがこれ
IMG_20151010_132504.jpg
スポークに少しですがキズが入っておりました。
面が広いので目立ちますね・・。
アフターがこれ
IMG_20151106_154342.jpg
IMG_20151106_154320.jpg
塗装はハイパーシルバーです。
この美しい曲線にそった滑らかな面を出すのが大変でしたが
何とかキレイに仕上がりました。

パールホワイトのホイールリペア

寒さが一段落したと思ったらまた雨が降るみたいですね、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
雨の度に春が近づいてくるのでしょうか?
ところで、今回はちょっと特殊な塗装で
パールホワイトのホイールリペアです。
ビフォーがこれ
IMG_20160306_111804.jpg
白っぽい塗装の上にキラキラと輝くパールが吹きつけられています。
アフターがこれ
IMG_20160313_105416.jpg
IMG_20160313_105320.jpg
とってもおしゃれな色ですが、珍しい塗装なので再現が難しかったです。
でもキレイになって良かった(笑)
特殊な塗装でもお任せ下さい!
カラーチェンジも承ります。キャンディーカラーも蛍光色も大歓迎です。
ご来店をお待ちしております。

ハイパーシルバーのホイールリペア

寒の戻りが身体にこたえますね・・。また来週ぐらいから暖かくなるそうです。
皆さん風邪など引かれないように気をつけて下さい。
ところで、今回はVWの純正ホイールで塗装の種類が
とっても目が細かいメタリックな「ハイパーシルバーのガリキズリペアです。
ビフォーがこれ
IMG_20160304_105311.jpg
リムの外周に結構深いキズが入ってしまっています。
アフターがこれ
IMG_20160310_094519.jpg
IMG_20160310_094510.jpg
ハイパーシルバーは特殊な塗装で、通常の塗り方では再現できません。
そして行程も通常より多いため、技術的に難しいのですがそんな時は
是非当店にお任せ下さい。高い技術のトータルリペアならリペア可能です。
お困りの方は是非ご相談下さい。

ホイールの欠けキズ

寒の戻りが厳しい一日でしたね、皆様いかがお過ごしですか?
今日はホイールの欠けキズのリペアです。
ビフォーがこれ
IMG_20160307_100330.jpg
拡大図
IMG_20160307_100334.jpg
そんなに深いキズではありませんが、
リムに表面の剥がれキズがあります。
そしてリペア後がこれ
IMG_20160310_092032.jpg
タイヤのチェンジに合わせて、リペアしました。
ちなみにこの色はキャンディーレッド(ラメ入り)でスポーク部分はキャンディーブラックです。
ホイールはワタナベ製です。

たばこのコゲ穴リペア

今日は一日本降りの雨で肌寒い一日でしたね。
急に寒くなって風邪など引かれないように気をつけて下さいね。
ところで、今回はシートのコゲ穴リペアです。
ビフォーがこれ
IMG_0454.jpg
シートというよりは、センターコンソールですね・・・。
アフターがこれ
IMG_0457.jpg
ちょっとした不注意で火種を落としてしまっても
すぐに穴が空いてしまいます。 残念な思いをされている方は一度ご相談下さい。

ポリッシュタイプのホイールガリキズ

なんか、急に暖かくなりましたね~。でもまた寒さが戻ってくるらしいです。
その時に風邪を引きやすいので、気をつけないといけませんね。
ところで、今回も前回に引き続いてポリッシュタイプのホイールです。
ビフォーがこれ
IMG_20160228_114618.jpg
リムのところに深い傷が入ってしまっています。
アフターがこれ
IMG_20160304_103805.jpg
今回は研磨によるリペアなので、鏡面に仕上げました。

ポリッシュホイールのガリキズ

本当に最近暖かいですね!そして花粉も・・・。
ところで、今日は最近はやりのポリッシュタイプのホイールのガリキズです。
ポリッシュは別名ダイヤカットとも言いまして、CDの裏面のような
角度によってキラキラ光る細かい線(ヘアライン)が刻まれているため
本来はもう一度旋盤でダイヤカットをやり直さないかぎり直せません。
しかし、かなり高額なため、高額なホイールにしか需要が見込めないため、
ハンドメイドで、少しクオリティーは落ちますが、治す方法があります。
ビフォーがこれ
IMG_20160228_103201 (1)
かなり深めのキズです。
アフターがこれ
IMG_20160304_102738.jpg
キズは完全に消え、ほとんど気にならないレベルまで回復したと思います。

ホイールのキャッシュバックキャンペーン ラスト1名様になりました

いよいよ春になりましたね、日差しがとても暖かく感じます。
でも、同時になんだかくしゃみが止まりません(笑)みなさんは花粉症は大丈夫ですか?
ところで、ご好評いただいておりましたホイールのキャッシュバックキャンペーンが
ついにラスト1名様になりました。
リペアホイール2本以上ご依頼頂いたお客様で、リペア写真の提供とキャンペーンの趣旨にそって
ツイートとリツイートしていただいけるお客様には「1万円が戻ってくる」とてもお得なキャンペーンとなっています。
滋賀県では当店のみの実施ですので、ぜひご利用ください。
ホイールをキズつけてしまって残念・・・・。でも、1万円もお金が戻ってくるとは
ラッキー!なんて(笑)、人生悪いことばかりではありませんよ!
ぜひ前向きに考えて下さい。