BBSのホイールリペア

いよいよお彼岸も過ぎて、昼の長い期間に入りましたね。
でもまだまだ風が冷たい日が多いです。皆様風邪など引かないように気をつけてくださいね。
ところで、今回はBBSのガンメタのガリキズリペアです。
ビフォーがこれ
IMG_20170125_163652.jpg
IMG_20170125_171217.jpg
けっこうガリっといってますね(汗)しかもハイパーシルバーのガンメタです・・。
アフターがこれ
IMG_20170203_112212.jpg
IMG_20170203_112231.jpg
色味の調整が難しいですが、なんとか仕上がりました。
お困りの方はご相談ください。お電話お待ちしております。

ジムニーのダッシュボードリペア

今日は朝から雪が降って、とっても寒い日になりました。
道路はすぐ溶けて積もるようなことはありませんでしたが、我が家の土の地面は薄っすらと雪が積もりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか・
ところで、今日はスズキジムニーのダッシュボードのリペアです。
ビフォーがこれ
IMG_20170315_092654.jpg
IMG_20170315_092659.jpg
なんかすごいことになっていますが、どうやらこの車種はダッシュに方位磁石をつけてあるものがありまして、それを外したら
このような大穴とビス穴が空いてしまったようです。(汗)
アフターがこれ
IMG_20170315_121117.jpg
オーダーとしては、パット見わからなくなれば良い!とおっしゃいましたので、早急に仕上げました。
このあとも作業されるらしく、スピード仕上げの2.5hです。(笑)
しかし・・、ジープは乗り降りが大変ですね(汗)ちょっと明日筋肉痛かも?です。(笑)

アウディーの純正ホイールリペア

なんか冷たい冬の空気と暖かい春の空気がぶつかって闘っているのでしょうか?
暖かかったり、寒かったりと体調管理が難しいですね・・。皆様いかがお過ごしでしょうか?
ところで、今回はアウディーの純正ホイールのリペアです。
ビフォーがこれ
IMG_20170206_140227.jpg
キズ部分のアップ
IMG_20170206_140236.jpg
このホイールは高級感のある「ハイパーシルバー」塗装ですね
アフターがこれ
IMG_20170209_113221.jpg
IMG_20170209_113229.jpg
ハイパー塗装は技術的にかなり難しいですね・・。
でも、おまかせください!(笑) 全力で頑張ります。

ボルボ純正ホイール リペア

すっかり春めいてきましたね、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
でも、・・・それにともなって最近くしゃみがよく出ます(笑) なかなか快適な時期は短いですね。
ところで、今回はボルボの純正ホイールのリペアです。
ビフォーがこれ
IMG_20170306_120816.jpg
キズ部分アップ
IMG_20170306_120824.jpg
このタイプはスポークとリムの部分が「ダイヤカット」で、CDの裏面のような細かいヘアラインがダイヤモンドの針で
彫ってあるため、本当に直そうと思うと本部に送って専用の機械で彫り直さない限り再現できません。
しかし、それだと料金が高額になるため、クオリティーは少し落ちますが、塗装によって
ぱっと見わからない程度に仕上げる事はできます。
今回は塗装でリペアしました。
アフターがこれ
IMG_20170310_114240.jpg
IMG_20170310_114243.jpg

ヘアラインは消えてしまいますが、キズのイタイ感じは隠れます。
お客様の要望によってどちらでも対応いたします。

参考までにダイヤカットを掘り直した他の事例を紹介いたします。
ビフォーがこれ
リペア前全体
リペア前キズ部分
アフターがこれ
リペア後別アングル
リペア後キズ部分
一本あたりの料金は
塗装によるリペアだとインチ数とキズの状態にもよりますが、12000~18000円ぐらい
ダイヤカットの掘り直しだと 30000~40000円ぐらいかかります。
お悩みの方はご相談に応じます。お電話下さい。

ヴェルファイア ホイールリペア

こんにちは、先週は寒の戻りでしょうか?肌寒い日が多かったようですが、
晴れると日差しは暖かさを感じますね、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ところで、今回はヴェルファイアの社外ホイールのリペアです。
ビフォーがこれ
IMG_20170225_170153.jpg
キズ部分アップ
IMG_20170225_170206.jpg
かなりイタイですね(笑)
アフターがこれ
IMG_20170302_122015.jpg
IMG_20170302_122011.jpg
アルマイト加工のホイールなので、研磨によるリペアです。
鏡面まで研磨しました。
一本だけやっちゃけど、4本とも買い換えるのはもったいないとおっしゃる方多いですね・・。
社外ホイールはセットでないと売っていないことが多いですから。
もしやっちゃった時はご相談下さい。

ラパンのシフトノブリペア

しばらく更新をサボっているうちにすっかり春になってしまいました。
皆様いかがお過ごしでしょうか、いつも今年こそはちゃんと更新しようと思いつつ
ついつい時間が過ぎてしまうそんな毎日です。
ところで、先日中古車やさんからの依頼で、ラパンのシフトノブのリペアをやりました。
キズというか、前のユーザーさんが指輪でもされていて、チェンジのたびにあたっていたのでしょうか?
一箇所だけ革がはげてしまっています。
ビフォーがこれ
IMG_20170211_093357.jpg
そして、アフターがこれ
IMG_20170211_114607.jpg
とってもおしゃれな色あいですね(笑)
毎日必ず目が行くところですから、キズが有ると気になってしょうがないのではないでしょうか?
でもすっかりわからなくなりました。