5/7~5/10まで臨時休業のおしらせ。

いよいよGWに突入しましたね!皆様いかがお過ごしでしょうか?
ところで、当店は5/6までは通常通り営業致しておりますが、GW明けの5/7(月)~10(木)まで
本部での研修のため留守にします。
研修中は電話も出られないかもしれませんが、手が空き次第こちらから連絡させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

ホイールのカラーチェンジ

皆様お元気ですか?季節は進み、24節季の「穀雨」も過ぎ、これ以降
植物が旺盛な生命力を発揮して育ってきます。次の節季は「立夏」です。
今となっては凍るような寒さも懐かしいですね(笑)
ところで、今回は営業車のホイールをカラーチェンジしました。
ビフォーがこれ
IMG_20170324_150015.jpg
IMG_20170324_145605.jpg
蛍光グリーンにワンポイントのオレンジライン入でしたが、家族や取引先から[大変不評」で(笑)
「どうしてこの色なの?」と散々言われまして・・・。ちょっと後悔しておりました。(汗)
ということで
アフターがこれ
IMG_20180423_115830.jpg
IMG_20180423_115843.jpg
ブルーのボディー色に対してゴールドというありがちなコーディネートに落ち着きました。
嫁からは「あんまりかわらん!」というあい変わらず厳しい指摘も有りましたが(汗)
とりあえずこの夏はこれで行きます。(笑)

レクサスの純正ホイールリペア

なんか急に暑くなりましたね!まだ4月なのに夏が来たみたいです。
最近の天候は極端ですね。 みなさま体調の管理には気をつけて下さいね。
ところで、今回はレクサスの純正ホイールのリペアです。
ビフォーがこれ
IMG_20180412_110237.jpg
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、リムの外周とスポークの一部に
キズが入っています。
アフターがこれ
IMG_20180414_114430.jpg
どうやって直すの?と言う質問をよく受けますが、基本的にはボディーのキズと同じです。
浅いキズは表面を削って再塗装、深いキズは埋めて成形したあと再塗装します。
ボディーとの違いは、素材がアルミなのでアルミ専用のフィラーを使うことと
塗料がボディーのようなカラーNO.などが無いため、メタルのフレークの細かさや
色味などをその都度調色して合わせる必要があること、そして、ハイパーシルバーなどのように
特殊な塗装方法が為されているものも多いのが特徴です。
当店ではそのような特殊な塗装やポリッシュのホイールにも対応しております。
お困りの方はご相談下さい。

ミニクーパーのホイールリペア

いつの間にかすっかり春になりましたね! っていうか私が更新をサボっていただけかもしれませんね(汗)
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年度も更新がんばりま~す。
ところで、今回はミニの純正ホイールのリペアです。
ビフォーがこれ
IMG_20180224_093727.jpg
かなり広範囲かつ深いキズですね・・、痛々しいです。
アフターがこれ
IMG_20180225_075351.jpg
IMG_20180225_075342.jpg
すっかりキレイになりました。
純正なので交換可能なパーツですが、一本でも結構高いです。
リペアだと多分5~6分の1の値段でいけます。お困りの方はご相談下さい。