福祉車両ドア内張り、ダッシュ他リペア
早いもので、新学期も始まり桜も散ってしまう季節になりましたね。
でも今日から少し寒の戻りがあるそうなので、皆さん風邪などには注意してくださいね。
我が家はこの機会に灯油を使いきってしまおうかと思っています。
ところで、今回はちょっと内装のひどいキズのリペアです。
ビフォーがこれ



もしかして、野球のスパイクを履いた元気な子供さんでも送り向かいをされて、
毎回乗り降りの時に足が当たったのか?(笑)と勝手な憶測をしてしまうぐらいひどいキズですね!
アフターがこれ



無数のキズがあって全て完全に直す事はできないので、目立つキズを中心に直した後、細かいテクスチャーをつけて
シボ模様を再現して目立たなく仕上げました。
福祉車両ということで、なかなか代わりの車が無いので喜んでいただけたと思います。
これからもリペアで出来る可能性を追求していきたいと思います。
でも今日から少し寒の戻りがあるそうなので、皆さん風邪などには注意してくださいね。
我が家はこの機会に灯油を使いきってしまおうかと思っています。
ところで、今回はちょっと内装のひどいキズのリペアです。
ビフォーがこれ



もしかして、野球のスパイクを履いた元気な子供さんでも送り向かいをされて、
毎回乗り降りの時に足が当たったのか?(笑)と勝手な憶測をしてしまうぐらいひどいキズですね!
アフターがこれ



無数のキズがあって全て完全に直す事はできないので、目立つキズを中心に直した後、細かいテクスチャーをつけて
シボ模様を再現して目立たなく仕上げました。
福祉車両ということで、なかなか代わりの車が無いので喜んでいただけたと思います。
これからもリペアで出来る可能性を追求していきたいと思います。